1 ▲
by delight-hair
| 2017-02-28 15:48
| 仕事
|
Comments(0)
一ヶ月前から始めた開脚生活。
テレビで見て嘘ー?と疑いしてみました。 最初は一つも曲がらなかった、足広がらなかった。 そして1ヶ月経った今日 こんなです。 うぉおおお! 出来てはないがほとんどできてる! まだ膝うくけどかなりの進化だ! やっぱ決められたのをちゃんとすると何でも凄いな。 仕事も同じです。 こうしたら上手くなる。 を毎日続けてたら上手くなります。 一年続けて180度開いてやる
▲
by delight-hair
| 2017-02-23 21:32
| つぶやき
|
Comments(0)
久しぶりなような感じだけど一ヶ月ぶりに作ったシザーケース。
先週京都の廣瀬夫妻のとこ行ってて、もうシザーケース古いねえなんて言ってて、じゃ作ってあげるよ ![]() ちなみにそいつの旦那には僕の一番最初のこちら 見せた時気に入ってくれたからあげました。 そして今回月曜にレザークラフトの教室まで革を買いに 今回は真っ赤と紺を買いまして 赤か濃い茶色がいい言うてたけど以前のが茶色だったし赤に。 いやーこの赤のチョイスがかっこいい。 作ってて僕も欲しいと思えてくるんですよね。 帰って型紙制作 僕のはほんとに適当です。 多分先生にみせたら怒られそだけど、まあ出来てるしいい。だって趣味だもん ![]() そんで月曜夜にパーツを切り 火曜午前中用事を済ませ 昼から仕上げてこちら 今まではベルトにかけるフックが楽やしそればっかだったけど今回は肩掛けタイプ 廣瀬は以前 ![]() ラストフレンズてドラマで長澤まさみが美容師役でつけてたシザーケースを使用 10年肩掛けタイプなわけだ。 まあ女の人はこっちがいいわな。ずっとズボンでもないだろうし ちなみに欲張り6丁仕立て なんせいっぱい物はいるように広く作りました。 顔払うブラシも入るしなんでも入ることでしょう。 最近は金具をなるべく使わないように作ってます。 壊れる心配はほぼないのと修理しやすいしね。 制作の様子はこちら これだけw やー仕事早すぎでしょw 昼から作って夜発送。 自分のポテンシャルの高さにはつくづく驚きます。 いやー才能てほんと怖いですね。 とまあ自分で言っておかずに、まだまだなんて言うてたら余計嫌味になるから言っておきます。 趣味レベルでこの早さ凄ない?凄ない? もうええわ とまあ作ってるとあーこれいいなて発見たくさんあり 今回は6丁なもんで考えて奥行き広めに設計してこれでした。 僕が欲しいのは5丁でとにかくスリムな箱型。 3丁して上に2丁。これよくないか! ![]() 今度作ってみよう。自分の何個作んねんて感じだけどw 僕が尊敬する先輩とレザークラフトしててラインしてたらこう言いました。 僕は自分のは作らない。満足してしまうと進まなくなるから。。。 なんてかっこいいんだ。この人 まあ僕は頼まれても作らない。 作ってあげたいと思わないと作りません だから作る人にはだいたい作ろか?て聞いてるw 僕はえこひいきの塊ですから ![]() あー早く自分のための作ろう。めっちゃ頑張って作ろう ![]() ▲
by delight-hair
| 2017-02-22 06:36
| 仕事
|
Comments(0)
正月ツイッターでフォローしてきた美容高校生だという少年。
その子が髪きりにきてくれまして、色々話してると美容師になりたいの? はい!なります! て答えるんですね。なりたいではなくて! 素晴らしい。意識の高さが素晴らしい! 学校で友達とたくさん切ったりと。 僕からしたらいい迷惑だけどwww まあいい んで実は五年前切りに来てくれたことあると ![]() そん時はあまり喋らなかったとかwww 当時小学生。 そりゃわからんはずだwww でも今日はたくさん話した。 実に勉強熱心だなて 僕が志したのは高3くらい 理由は楽そうだったからwww 実際は難しいけどしんどくはない。 この仕事を目指す人が増えるてのは嬉しいもんです。 ていうか話は変わりますが最近四週間で開脚?前屈?できるて本 始めました。 最初全く出来ず一週間 まだこんだけ 三週間 どうだー!!! 私は仕事うまいですね!なんて言われて当然 上手いから よりもだ!ー! 身体柔らかいですね!!!!のほうが嬉しい! あと一週間マスターするぜ! ▲
by delight-hair
| 2017-02-18 20:32
| 趣味
|
Comments(0)
プロ野球もキャンプイン
僕とシーズンに向けて準備しています。 仕事うまくなりたいよりも1キロでも速く投げたい。 こないだ初ブルペルはまあまあでした。 30超えて努力が形になるのは嬉しいです。 報われない努力があるのならば それは努力と呼ばない 王貞治 てことで頑張ります。 さてそんな今年の注目は 何と言っても吉田正尚 糸井が抜けた穴? 関係ねえ!吉田がいるじゃねえか!T岡田がいるじゃねえか!安達も西野も!強いよー今年は強いよー! 今年のオリックスは明るい。 山岡も二桁勝ってくれー。 今年も応援行きます。 キャンプいきてー
▲
by delight-hair
| 2017-02-10 11:40
| 趣味
|
Comments(0)
今流行ってるフェードスタイル
理容師の皆様がもっとも得意とする そう刈り上げです。 かっこよく言ってるだけです。 去年クラブワールドカップでレアル来てたけど、こんな髪型ばかりやったでしょ。 でもこのスタイル上手い下手てこんだけ短くしてたらそう分からない。 バリカンを上手く使いこなすと、そんな難しくはあーりません。 職人魂みたいなのをだしまくってハサミで俺はする! みたいなことはやめましょう。 その昔そんな髪型にしてて言われた髪型ありましてハサミでしようとしたら んーやっぱりかあ。 だいたいどこ行ってもハサミでするんよなあ。 なんて言われて僕は気付きました。 そっか! それでいいんだ。 そこからその人の髪切らしてもらう時、所要時間は約 5分 早い!綺麗!そして満足。 バリカンを制するものは世界を制する。 そろそろ全理連の大会もバリカンオッケーにすればいいのになあ。 ていうか来年のニューヘアーもこんなスタイルになってしまったりしないか心配だ。。。 まあないか。 ▲
by delight-hair
| 2017-02-07 16:23
| 仕事
|
Comments(0)
あ!そうだと思ってツイッターで理容師て検索したら知り合いの人をみつけた。
ちなみに国家試験ていつだっけ?て思って検索したんですけどね。 まあ見てみたら理容業界への不満だらけでw 美容とは違ういいとこをとか。 理容業界はもうダメだとか。 読んでて、ため息しかでなかった。 だいたい理容業界てのは美容業界への対抗心むき出しで美容には負けないとか言ってるけど なんでかなあ? そう思ってる時点でなんかねー。 そんなんでスタッフ募集とか言うてるけど、誰が働きたいのか? そんなとこでそんな教育を誰がうけたいのか。。 信念みたいなのを大事にするのは素晴らしいがもう少し頭柔らかくしたらいいのになあ。 こないだ友達の女性切ってて理容師さんのほうが美容師さんより丁寧な気がするんよな。 て言ってもらえたが、そんなことはない。言われて悪い気はしないがもちろん理容師だろうが美容師だろうが丁寧な人は丁寧。 まあこれからも丁寧な仕事するねて言われるよう心がけましょう。 そんなんで国家試験うけてから12年も経つことに気づきました。 多くの理容師 美容師が受かりますように。 ▲
by delight-hair
| 2017-02-03 11:03
| 仕事
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
理容室「delighthair-kich」のHP
☆HPも是非ご覧ください★
http://delighthair-kichi.com/ 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||